■1回目の病院送り・・・父
もともと私はちょいと持病があり通院なんぞしているので、はじめはいつもと一緒と思っていたのですが、どうも様子が違う・・・。
吐き気がとまりませんでした。すべての物が出てしまうので脱水症状にならないようにと頑張って水分をとっていたのですが、それでも瞬時に噴出してしまっていました^_^; 気づけばその状態が12時間続いていて、ほぼ脱水症状、意識もボーっとしてきてしまったので、さすがにこれはマズイと気づきました。
はじめはタクシーで病院に行こうと思ったのですが、とても自分で歩けるような状況でなく、病院についてから診察券を出して・・・などという作業を自分でやる自信がなかったので実家に電話をしました。
実家の電話は誰も出ず、母の携帯に電話をするも留守電。父の携帯に電話をしたら父が出ました。
私は子供の頃から気持ちが独立してしまっていて、親と特別にべったり仲がいいって感じでもなかったので、私から親に「お願い」なんて言う言葉を発することはありませんでした。
結婚してからは、そこそこ母とは喋るようになりましたが、それでも父とはどっぷり会話をするような事もなく、男の親子関係のような感じだったのです。
その私から父の携帯に電話があり、息も絶え絶えで小さな声で「お・・お父さん・・・私。。病院に連れてってほしい」とだけ言われたもんで、もう父ったら慌てるというか張り切るというか・・・
「待っとけ5分で行く」と、5分でなんて来れるはずないのですが、症状など何も聞くことなく電話を切ってしまい飛んできてくれました。
病院についても父は勢いがついたまま、私を救急受付にねじ込んでくれ、その後母にも連絡をとり母まで駆けつけてくれました。やはりいつまでたっても親は親。有難いものです。
点滴を2本しているうちに吐き気はとまったのですが、血液検査の結果があまり芳しくなかったので、医者には「早いうちにかかり付けの病院に行くように」と言われ帰ってきました。
■2回目の病院送り・・・夫
そこから半日はよかったのですが、夜になり今度は耐えられないほどの腹痛が発生しました。
自分で言うのもなんですが、私はかなり我慢強いほうです。精神的にも肉体的にも強いです。たいがいの事は我慢できるのですが、この日だけはもう我慢なんて単語も忘れるほどの痛みで、時間が経つごとに内臓が爆発してるんじゃないかと思うほどでした。
自分でも何がなんだかわからない状態で、無意識に「痛い 痛い」という言葉がとまらなくなっていて、なんと私の目から涙も出ていました。(涙、あったんかっ!)
さすがに夫が「病院に行こう」と言ってくれたのですが、歩くどころか立つこともできなかったので、車まで行くこともできず、夫が「救急車を呼ぶか?」と言ってくれました。
でもそんな状況の中、ふと思い出したのが、昔、友人が同じようになった時のことを話してくれて「こんな時、男の人って駄目だよぉ~」と言っていた言葉でした。
ウチの夫は救急車を呼べるだろうか。。。
でもそんな事も言ってられるはずもなく、私は「きゅ・・・う きゅ・・うしゃ・・・」とだけ。
まぁ動揺するとか慌てるという言葉には無縁の夫なので、ある程度は大丈夫だろうと思っていましたが、痛みで意識がもうろうとする中でも、かすかに夫の行動が気になっていました。
電話をとって、プッシュボタンを押す音は3つだった。それでまず一安心。
夫・・・「救急車 一台お願いします」
私の頭の中・・・「いっ 一台って・・・2台は来ないだろ・・・」
相手が住所や症状を聞いているのでしょう。
住所と日中一度病院に行っていることを言っていました。電話を切り
夫・・・「すぐ来てくれるって」 と。
そう。。。すぐ来てくれるでしょう救急車。
有難いことに我が家は目の前が消防署なんです。1分と経たないウチに救急車到着です。
何人の隊員が来てくれていたのか、どのように救急車に乗せられたのか、痛みでぜんぜん判らなかったのですが救急車の中でいろいろ質問をされました。でも私はまったく喋ることが出来なかったので夫が答えてくれていたのですが・・・
救急隊員:「お名前は?漢字で」
夫:「○○」 (これは答えられた)
救急隊員:「生年月日は?」
私の心の中:「ドキっ 夫は言えるだろうか」
普段から夫は私の誕生日なんて覚えていませんから、ましてや”年”などスパっと答えられるはずがありません。
案の定、即答は出来なかったのですが、なんとか答えてくれていました。
救急隊員:「通院されてるんですか?」
夫:「○○で通院していて、昨日も救急で見てもらったそうです」
私の心の中:「違う・・・○○って病名違うし、昨日じゃなくて今日だし」
部位は当たっていたのですが、その後に続く病名が違っていたんです。例えて言えば、胃潰瘍を胃下垂と言ってる感じ。私は間違われちゃ困ると思ったのですが、痛みで喋ることができず「ちっ違う・・・」としか言えませんでした。
で、隊員の方に聞かれてしまいました。「ご主人様ですよね?」と。
単なる通りすがりのオッサンと思われたのでしょうか^_^;
病院に到着し、夫は待合の廊下に残され私は救急の治療室へ。
そこであれやこれやとされ、軽くレントゲンも撮ったのですが、CTでの検査が必要となりました。その時点で病院に入ってから既に1時間が経過していたと思います。
痛みはまだ続いていたのですが、CTの部屋へストレッチャーで移動する時、ようやく私は周りを見ることが出来ました。それまでは痛みで顔に力が入っていて目を開けることも出来ていなかったんです。
廊下を通る時、ふと気づくと夫がいない。
あれ?と思いながらも、まぁ私がしっかり見る事が出来ていなかったのかもしれないので、そのまま運ばれCT撮影へ。CTの台の上でも私は嘔吐してしまい、先生が走りこんでくるなど大騒ぎにさせてしまいました。
(CTは撮影の副作用で気分が悪くなったり、呼吸困難、もっと悪いと超まれに死にいたるケースも無くは無い・・・そうです)
CTを撮り終わり、そこから又なんやかんやとあり、1~2時間経った頃にようやく痛みがおさまってきて、別室に放置され点滴のみの状態となりました。そこに夫が登場したので、
私:「さっき廊下を通った時、いなかった?」
夫:「ラーメン食いに行ってた。だって何時間かかるかも判らんやろ」
まぁ確かにそうです・・・。
でも帰宅後、私のカバンから出てきたのは、病院からのCT検査の同意書の写し。しっかり夫のサインつきです。去年MRIの検査を受けた時も夫にサインしてもらっていたので、夫もその内容をある程度解っていたのですが、MRIやCTは前述の通り副作用で万が一ってことがあるので、検査を受ける前にそれに家族の同意書が必要なんですよね。
夫はその”万が一”に同意してから、ラーメン
を食べに行っていたそうです(-_-;)
元気になってからの私:
「死ぬかもしれないって事に同意して、ラーメン食べに行ったんか!」
夫:「いや、一応看護婦さんに『死ぬんですか?』って聞いたで。そしたら100万人に一人って言うから、とりあえずラーメン食べといた」と。
私のこの緊急事態にもう少し動揺とか心配とかするもんちゃうか?!と思ったのですが、そういえば何があっても堂々としている動揺のかけらもないところが、私が夫に惚れた点でもあるので、これは致し方ないことでした。(だって私が動揺しないタイプなので横で男性に動揺されたりするとヒイテしまうんですよ)
■有り難き友
私は一人で仕事をしているので、私以外の人間は仕事のスケジュールを把握していません。こういう時に困ります・・・。
この入院さわぎ中にも、一つ原稿チェックの締め切りがあったのです。いつもギリギリになってしか動かない私なので思いっきり入院中にその日を迎えてしまいました。でも、どうすることも出来ず、友人に携帯のメールで事情を説明し、担当者に連絡をとってもらいました。
その友人はパパっとやってくれ、締め切りは数日後でも大丈夫という返事をくれました。このようにすぐに動いてくれたのは、もちろん有りがたかった。
彼女がいてくれてよかったと思いましたが、私がそれ以上に彼女に感謝したことは------
私がメールしたのは1度目に入院した時で、「明日には大丈夫だと思う」と連絡していたのですが、結局その後、前述のとおりまた救急車で病院へ。
彼女に退院できると思うと言っていた日よりも数日遅れてしまったわけです。でもその間、彼女からは連絡してこなかったんですよ。この事に私は、彼女は私のことを本当に解ってくれているって思い嬉しくなりました。
「その後どう? 大丈夫?」というメールが来る可能性だってあるわけです。
例えば会社を休んでいる人のところへ「大丈夫?」と連絡する人、多分いると思います。大丈夫?とメールしたって、何も状況は変わらない。もちろんそのように心配してもらえる事を望む人もいると思うのですが、私はそういうのを望まないのです。むしろそんな行動を嫌ってしまいます・・・。
そうやって、かまってもらう事を苦手とする性格を彼女はよーーく理解してくれていたんでしょうね。退院して私から連絡をするまで待ってくれていました。
本当に本当に有難いなぁと思いました。今まで以上に彼女のことを好きになっちゃいました。
と言うことで、張り切ってくれた父と母に親のありがたみを感じ、予想以上に動揺しない夫にある意味惚れ直し、私の友はやっぱり友だったと感動した数日でした。
頂いていたコメントやトラックバックへの御礼、メールのお返事、少し時間がかかってしまうかもしれませんが、これからやらせていただきます。遅くなってしまい申し訳ございません。
長い長いこの文章を最後まで読んで下さった方、どうも有難うございました。
* * *
今日で10月も最終日
11月から石油の卸売り価格が5~6円上がるそうです。って事は当然ガソリン代もまた上がるわけで・・・。今ガソリンがあまり入っていない方は今日中にいれておいた方がいいかもしれないですよ。