彼女の曲を初めて聴いた時、全身が氷ついて頭の中は何処か遠いところへすっ飛んでいってしまいました。
透明な歌声はボーカルとして主張するものではなく楽器と調和していてハープのような感じ。実に心地よい。
”透明な歌声”と言うと、時には透明なクリスタルのような少しクールなイメージにもなるのですが、彼女の歌声は温かくそして切ない声。女の私が聴いていても抱きしめたくなります。
私がよく聴くFMでDJもやっているんだけどその時は普通なんですけどね。
「そばにいるね」この曲で聴いて欲しいのは歌声と共に
ピアノのライン。イントロ部分なんて、そこだけでも下手な小説なんかよりもずっと胸が締め付けられるようになります。すごくきれいで切ないピアノです。
この曲はラッパーのソルジャさんとの「ここにいるよ」のアンサーソングとして作られたもので、「ここにいるよ」は遠距離恋愛の男性の気持ちを歌ったもの。「そばにいるね」は女性の気持ちを歌ったものなんです。両方セットで聴いてみて欲しい。
(最初の15秒は音がありません)
もう一曲、年末からハマっているのがコブクロの蕾。まあレコード大賞の曲ですから私が説明するまでもないと思いますが。
私は「死」について歌った曲や小説、映画って興ざめしてしまうんです。なんと言うか、人の心に触れるのに”死”というキーワードは最短距離で使えるものだと思うので。。。
そこに+アルファの何かがあって初めて作品としていいものと言えるのではないかと生意気な考えを持っております。だから直接的に”死”について書かれていても、あまり私の気持ちには響いてこないんです。
でも蕾は違いました。
普段、歌詞で曲を聴かない私が、生まれて初めて死についての曲なのに何度も何度も聴いているのがコブクロの蕾なんです。
この曲は小渕さん(コブクロの小さいほう)が12年前にお母さまを亡くされて、そのお母さまを思って作られた曲なんですが、
こちらに歌詞が出ているので見てください。直接的に死を現す言葉は何処にもないのですが、お母さんがどんな人だったか、小渕さんにどう接していたか、とお母さんが今はもういないこと、そして小渕さんがどんな気持ちでいるかが全てわかる歌詞なんです。この歌詞を何度も何度も読んでいると「この歌詞って本当にすごい、すっごい作品なんじゃないか?!!!」と思ってしまいます。
一度、じーっくりとこちらの歌詞を読んでください。
歌ネット→
蕾の歌詞ページ
こんな風に常に好きなアーティスト以外に、時々ドカーンとハマってしまう曲があるんです。数年前だったら、ロードオブメジャーの大切なもの
すっごく好きです!!とっても気持ちよくなります。
ちょうど同じ時期にモンゴル800の「小さな恋のうた」や「あなたに」にもすっごくハマっていました。この3曲を聴いていると、早朝3時頃に寒い中車でスキー場に向かっていたことや、会社の友達とわいわいやっていた事を思い出してしまいます。
小さい頃からピアノをやったり、歌をやったりしていたので、今までの人生で音楽と接していない時間はなかったのですが---
初めての音楽
初めて聴き込んだ曲はクラシックでしたが、初めて買った
CDレコードは、
石川さゆり 津軽海峡冬景色、以下歌手名略、木綿のハンカチーフ、愛のメモリー、あずさ2号
小学生も小学生、めっちゃ子供の頃だったので、これらを同時に購入したのか、時期が少しづれているのかは覚えていませんが、とにかくこれらのレコードが初めて自分で購入したものです。
その後、まぁ色々と聴いているのですが----------
邦楽:長期的に好きなアーティスト
浜田麻里、PEARL、 レッドウォーリアーズ、浜省、尾崎豊、サザン、THE BOOM、 オフコースなどがあるのですが、これは今書き出したら収拾がつかなくなるので自粛いたします。
洋楽:長期的に好きなアーティスト
ビートルズ、ドアーズではじまり、どんどんハードな世界へ。色々な音楽を聴きますが、あえて一つ好きなジャンルを選ぶならば、やはり私はヘビメタ、ハードロックが好きです。(←既に1つじゃなくなってるけど)
ヘビメタ、ハードロックのCDの一部。多分、この分野に興味がない方にとっては、まったくもってなんのこっちゃ?!ってCDですよね。
モトリークルー、SKID ROWはとてつもなく好きです。今でもこの人たちの音楽を聴くといつでも戦闘態勢に入れます。一応、外せない2曲をYouTubeから遠慮気味に貼っておきます。モトリークルーとSKID ROW。
その他、ホワイトスネイク、ガンズ、LAガンズ、ドッケンとかが好き♪
ちなみに、このCDは企画もの。デビットカバーデイル(ホワイトスネイク)とジミーペイジ( レッド・ツェッペリン)のコラボです。そう言えば、今、ジミー・ペイジが来日してますよね。すっごく御爺ちゃんになって^_^; この前、記者会見で沢尻エリカさんのこと聞かれてました。
ヒーリングミュージック・民族音楽・イージーリスニング・クラシック
この4つのカテゴリーをまとめるか?と言うようなカテゴリーですが、分けて書いているとこれまたとんでもない事になりそうなので、まとめさせて頂きました。と言うのも、これらを聴く時のシチュエーションが同じだからです。ボーーっとしたい時や、パソコンに向かって仕事しているけれど音が欲しい時に聴くのがこれらです。
宮下富実夫さん。ヒーリングミュージック好きの方であれば、説明不要ですが、
ヒーリングミュージックの第一人者です。やっぱりスゴイです。有名なCDは他にもあるのですが、私はこの”やすらぎ”が好き。どこか違う世界へ連れて行ってくれますよ。定番ですが、リチャードクレーダーマンや、ジョージ・ウィンストンも外せないし、クラシックも外せません。
クラシック・・・私もベスト版です。「誰が好き?」と聞かれたら「ショパン」と答えると思いますが、何の曲が好き?と聞かれたら、間違えなく、ベートーヴェンの「月光」と答えるでしょう。全く同じことを
ぷっちぃ~さんがおっしゃっていたので、実はひそかに喜んでおりました。私もこの曲、ピアノの演奏会でひきました(^^ゞ 多分、あれが最後の演奏会だったような。・・・力つきたってことです。
あとは、やはりバリ島の音楽というか、インドネシアの音楽と言うか、ガムランと言うのか?好きですねぇ~。ほげーっとなります。一番手前のCDはバリ島でエステに行けば必ずと言っていいほどかかっていました。いや、日本でもバリニーズマッサージ(バリのエステ)の店ではかけているところが多いですね。
この曲がどうしてもほしくて、でも曲名がわからなかったので、現地のCDショップで英語も話せない店員さんにメロディを歌って伝えました。でも1発で出てきましたよ。それほどに有名な曲なのでしょうね。
・・・・えっと・・・・ このブログの最初に「今日は絶対に長くなる」と宣言して入力を始めてから、今、実は3日目です。はい。長くなりすぎました。あれも、これもと書きたくなって、とても1日ではまとめられませんでした。でも、これでも満足してません。完全に自分の世界に入ってしまっています。もしかすると、kanamiさんのTB企画の締め切りには間に合わないかもしれないけれど、
第二弾を近日中に続けさせてください。
→Part2:TB企画 お気に入りの音楽 【ライブ編】
→Part3:TB企画 お気に入りの音楽 【ぷち自慢編】
・kanamiさんの
TB企画「お気に入りの音楽なんですか?」
[参加されている皆様]
.・ぷっちぃ~さん
「お気に入りの音楽なんですか?」TB祭りに参加♪
・めぐみさん
TB企画「お気に入りの音楽なんですか?」
・さなさん
[TB企画]お気に入りの音楽なんですか? に参加します。
・いるかさん
TB企画「お気に入りの音楽なんですか?」に参加!
・paraさん
kanamiさんの『お気に入りの音楽なんですか?』祭り☆彡
・はるるさん
お気に入りの音楽なんですか?」祭りに参加させてください~!!
・ちぃさん
TB企画「お気に入りの音楽なんですか?」に参加!
・Satorin*さん
TB企画「お気に入りの音楽なんですか?」に参加☆
・朝凪さん
TB企画「お気に入りの音楽なんですか??」に参加中(^▽^)♪
・ツキノワさん
祭りだ祭りだ~♪「お気に入りの音楽なんですか?」祭り♪
・naoさん
TB企画「お気に入りの音楽なんですか?」TB祭り☆
・yuzuさん
好きな音楽 祭り!
・はねさん
TB企画「お気に入りの音楽なんですか?」
・kobaさん
TB企画「お気に入りの音楽なんですか?」に参加!