てぃーだブログ › [OL主婦の家事と美容の暮しレシピ] › お気に入りの食器&調理器具 › 届いた^^ やはりステキな食器です♪

2007年06月09日

届いた^^ やはりステキな食器です♪

食器通信販売
一昨日私が利用している食器の通信販売としてカーラでオシャレな食器まとめ買いのチャンスをご紹介しました。

あの日は購入しなかったのですが、昨日の午前中に注文し、
今日、届きましたよ^^


今回のキャンペーンは何と言っても
いつもは別々の4店(サイト)で購入手続きが別なので、送料も別のところを人気商品が4サイト合同での販売ということです。
詳しくは前回の記事をご覧ください。


食器通信販売

前々から欲しかったのが、イタリア伝統土鍋ガストロノミアで販売している、オーバル型のオーブンウェア。
これは同じシリーズで片手鍋タイプのオーブンウェアを購入し、それもとても気に入っていたんです。

変に重たすぎず、かと言って安っぽいわけでなく、色もステキ。
だからオーバルも欲しかったのですが、商品価格が1,365円なので送料無料になる3,150円にはちょっと遠かったのです。
かと言って、イタリア伝統土鍋ガストロノミアの商品は既にいろいろ買っていたので、これ以外に欲しいものがなく送料を無料にする為に、必要以外のものを買うのは勿体ないなぁと思い、8ヶ月以上見送っていたのです。

それが今回の合同企画!!
夏が近づき、ガラス食器で欲しいのがあったので、姉妹サイトの癒し系の雑貨屋さん「アイネスト」からガラスのカップ2種類を購入し、そこにガストロノミアのオーバルを合わせて購入しました。

でも到着して、失敗したなぁ・・・と思っています。うわーん
このオーバル型のオーブンウェア・・・2個買えばよかった。
実際手にしてみたら、思っていた以上に使い勝手が良さそうで2つあったら使い道も又変わりそうなんです。
うぅ・・・2つ買えばよかった。。。 

ガラスのカップは1番上の写真のものと、
こちら
食器通信販売 


ただモノの写真を撮っただけなので、雰囲気が伝わりづらいと思いますが、ガラスのカップもどちらも良かったです。
ガラスのカップは飲み物だけでなく、これからの季節は料理に使えますからねぇ。
ウチでは料理に使うほうが多いかもしれないです。

冷たいスープはもちろんのこと、ちょっとした和え物でも、ガラスのカップにいれて出すとそれだけで涼しくなります♪
これからの季節が楽しみです^^

このキャンペーンは8月31日までですが、
各店舗(サイト)在庫がなくなり次第、本来の販売サイトにリンクがとびます。










同じカテゴリー(お気に入りの食器&調理器具)の記事
不思議なカップ♪
不思議なカップ♪(2008-01-19 14:31)


この記事へのコメント
OL主婦さん♪こんばんはっ!!o(*^▽^*)o

素敵な食器勢揃いですねっ!!!
もらい物の食器しか持ってないparaですが
ガラス食器が欲しくなってしまいましたっ!!
ポット!!レンジでも使えるってウヘヘですねっ!!
Posted by para at 2007年06月12日 00:52
paraさん♪こんばんはっ!!o(*^▽^*)o ガラスの食器、いいですよぉ~たいした料理じゃなくても、美味しそうに見えます^^ほら、先日、上から撮影したカクテルみたいなのあれだって、オクラにトマトにチーズ、それを塩、こしょう、オリーブオイルであえてあるだけですよ。 それなのに、ガラスの器にいれたら、なんだか粋な奴になってましたでしょ~ガラス食器おそるべしです^^

コメントありがとう!ございます♪
Posted by OL主婦★管理人 at 2007年06月12日 01:18
初めまして☆

ガラス食器、素敵ですね~♪
浅漬鉢は以前に購入しました!

一番上のガラスのカップは
こちらの↓↓↓
http://www.inest.jp/SHOP/8721.html
《耐熱ガラス 蓋碗》でしょうか?
Posted by AKE at 2007年06月18日 11:39
■AKE さんへ■

はじめまして。コメントありがとうございます。
浅漬け鉢、いいですよねぇ~
私も大のお気に入りです^^

写真は、間違えなく《耐熱ガラス 蓋碗》です。

これも実際手にしてみたら、思っていた以上に良い大きさで
飲み物だけでなく、わかめときゅうりの酢の物とかいれて楽しんでいます^^
Posted by OL主婦★管理人 at 2007年06月19日 00:26

プロフィール
OL主婦
OL主婦
サイト運営をはじめた2000年は OLだった為、ハンドルネームは  OL主婦ですが、現在は退職・独立し「節約・家事アドバイザー」として仕事させてもらってます<(_ _)>

[家事と美容の暮しレシピ]
サイトマップ


▼携帯版はこちら▼
QRCODE