2007年06月19日
横浜観光名所あれこれ 【追記2つ】+ 何かの真相がっ!
長いです・・・
興味のない方には、まったくもって面白くない話だと思います。

こんな事をブログに堂々と書くと怖がられると思いますが、
飲み会や食事会などでつまらない話を延々とされると、
私、かなり興ざめしてしまいます。
「もっとオモロイ話してくれよ」「え?今の話のどこがオモロかったの?」
「早くこの場から逃げたい・・・」と。
それは既に自分が知っている事ばかりを話されたり、
自分にまったく関係のないご近所さんの話を延々とされたり・・・と。
それらを話す人に話力があれば、ひきこまれるのですが、
そういうことも少なく・・・。
だからこそ自分が人と会話をする際も話の取捨選択には
気をつけるように心がけているのですが、
ふと思えばブログって便利だなと思うことがあります。
できる限り多くの人に興味をもって頂けるような話を書くのは本筋ですが、
それでも興味がない場合はページを閉じてもらえれば
相手に「この場から逃げたい」という苦しい思いをさせる必要もないですからね。
と言うことで、先日paraさんと横浜でランチをした時に、
一瞬「話そうかな?」と頭をよぎったものの、
「この場には不要」と私の中で捨てられた話を今日は書かせてください。
だって、paraさんたら 私が豚足の真似をした時に
一番ウケてくれたので、今日ご紹介する話をする暇がなかったんです。
興味のない方には、まったくもって面白くない話だと思います。

こんな事をブログに堂々と書くと怖がられると思いますが、
飲み会や食事会などでつまらない話を延々とされると、
私、かなり興ざめしてしまいます。
「もっとオモロイ話してくれよ」「え?今の話のどこがオモロかったの?」
「早くこの場から逃げたい・・・」と。
それは既に自分が知っている事ばかりを話されたり、
自分にまったく関係のないご近所さんの話を延々とされたり・・・と。
それらを話す人に話力があれば、ひきこまれるのですが、
そういうことも少なく・・・。
だからこそ自分が人と会話をする際も話の取捨選択には
気をつけるように心がけているのですが、
ふと思えばブログって便利だなと思うことがあります。
できる限り多くの人に興味をもって頂けるような話を書くのは本筋ですが、
それでも興味がない場合はページを閉じてもらえれば
相手に「この場から逃げたい」という苦しい思いをさせる必要もないですからね。
と言うことで、先日paraさんと横浜でランチをした時に、
一瞬「話そうかな?」と頭をよぎったものの、
「この場には不要」と私の中で捨てられた話を今日は書かせてください。
だって、paraさんたら 私が豚足の真似をした時に
一番ウケてくれたので、今日ご紹介する話をする暇がなかったんです。
↑一番上の写真のように、横浜みなとみらいが一望できる場所でのランチバイキングでした。そのみなとみらいの全体を眺めながら、私はしばし過去の思い出に浸っていました。
この、みなとみらい地区は少し前まで海だったんですよ。
この「少し前」という時間の感覚が人によってかなり差がありますが
私が子供の頃(学生の頃というべきか?)1989年にみなとみらい博覧会があって、その時にできた場所です。
↑ここまではparaさんにも話をしたのですが・・・
■ ちょっと移動した大観覧車
みなとみらいではお馴染みの大観覧車コスモクロック21。
これは博覧会の時に作られたものですが、当時は世界一大きな観覧車。
そして場所は今とは違うところにありました。

博覧会終了後、当初は確か本牧のほうに移動させる予定だったはずです。それがまぁ、えらい反対運動がおきて、結果的にみなとみらいに残すことに。
(反対運動って言っても、私はこの目で署名運動や行進を見たわけではないですが)
しかしそのままの位置に置くことができなかったので、ちょっとだけ移動させたんです。当時あったのは、今のランドマークタワーの並びのクイーンズタワーの辺りだったと記憶してます。
どうやって、ちょっとだけ移動させたんでしょうねぇ。
私の中では、大きな輪をゴロンゴロンと転がして移動させている状況が目に浮かんでしかたありません。
ちなみにこのコスモクロック、時間ごとにチカチカしているのですが、季節によって色が変わります。
【追記】-----------------
kanamiさんが移動方法を調べてくださいました!
↓のコメント欄をご覧くださいませ。
kanamiさん ありがとうございます(^o^)/ -------------
■ 隠しアイテムがあるホテルと世界最大級の会議場

帆の形をしているのが、みなとみらいのシンボル的に扱われている
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
若かりし頃、オシャレ~なホテルに泊まるということを楽しんでいた時期があって、ここはよく泊まりました。
お薦めはやはり帆の手前の縦のラインのお部屋^^
夜景を楽しみたいなら、帆の左側の部屋。右側にはそれこそコスモクロックなどがあってキレイなのですが、一面に広がる夜景は左側の部屋のほうがきれいです。
そしてこのホテル。正面から見たときの一番上に隠しアイテムがいるんですよ。別に隠してはいないのですが、一番上に小さく何かがいます。
この何か・・・を忘れてしまって、さきほどから思い出そうとしても思い出せず、検索しても出てこず・・・。
もしも今度近くにいらした方は帆の正面から見て一番上を見てください。
きっと小さく何かがいます。中途半端な情報ですみません。
【追記】paraさんがさっそく!
この何かを取材してくださいました。
すごいです!!! 写真で紹介してくださっています!!
paraさんのページ 確かに何かが居ましたっ!!☆彡 をご覧くださいませ。
その横がパシフィコ横浜 世界最大級の国際会議場です。
このパシフィコとヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの2つがランドマークタワーなどよりも早く91年からできていました。
このパシフィコはいくつかホールがあり、むかーし私が一生懸命働いていた頃に、ここで大イベントを企画・開催したことがありました。その事を思い出し、paraさんをほっておいて、しばしその頃の思い出に浸っておりました。
手前にあるのがパンパシフィックホテル。
でもこの6月から名前が変わりパン パシフィック 横浜ベイホテル東急と、えらく長くなりました^^
■ テレビ撮影の名所赤レンガ倉庫

赤れんが倉庫
その昔は私たちが立ち入ることはできない、名前のまんま、倉庫でした。
でも、むかーーしむかーーしの柴田恭平と舘ひろしの刑事ドラマで使われたりMISIAさんのeverythingのプロモーションビデオでも使われたりしていました。
2002年から商業施設としてオープンし、ショッピングとグルメが楽しめる場所になっています。
今、これを入力していてMISIAさんのeverythingが2000年の曲だということに気づき、自分が年をとったことに改めてきづきました。
赤レンガ倉庫前には、つい最近までこのみなとみらいで!! 土日でも最大1,100円という駐車場があったのに、今はなくなってしまいました。
7月7日にそこで、大きな音楽フェスティバルが開催されます。
■ 営業終了 山下公園のマリンタワーと氷川丸

細長く緑に見える部分が山下公園
ここは昔からある観光名所。
ここに夜景が見渡せるマリンタワーと、氷川丸という大きな船があるのですが、昨年のクリスマスで何十年という歴史の営業を終了しました。
氷川丸はビアガーデンになったり、年末はカウントダウンパーティーがあったりと楽しめる場所だっただけに残念です。
営業は終了しましたが、まだ場所は変わっておらず、マリンタワーは横浜市に氷川丸は日本郵船に譲渡され、今年中には今後の方針が決まるそうです。
■ 単なる楽しい場所じゃない ドッグヤードガーデン

音楽イベントが開かれたり、夏はビヤガーデンになったりします。
仕事終わりによくここのビアガーデンに行ったものです。
(私はウーロン茶ですが)
これは単なる楽しい場所ではありません。
造船所です。
形をよーく見ていただくと船の形をしてますよね。
明治時代にできたもので、現存する商船用の石造りドックとしては日本最古のものだそうです。
1995年に重要文化財に指定されました。
ちなみに休日にランドマークタワーやランドマークプラザで食事をしようとして、どこの店も満席の時でも、地下になるこのドッグヤードガーデン周りの店は空いている場合があります。
あーースッキリしました。
ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます♪
【追記2】
当初、書こうと予定していたことで一つ書き忘れたことがありました。
ついでなので、一気に行かせていただきますっ!!
■ 象の鼻地区
今、赤レンガ倉庫の奥の象の鼻地区を再整備(埋め立てたり)しています。
この再整備は2009年の完了を目指していて
横浜の歴史を感じられる場所になる予定です。
2年後の2009年。横浜は開港150周年を迎えるのですが
それに向けていろいろと進んでいます。
きっと2009年はイベント三昧でしょうね。
Posted by OL主婦 at 00:11
│写真ブログ
この記事へのトラックバック
全然知らない子供に。。。『犬みたいな頭してるっ!!!』と大声で言われて指を指されたparaですが。。。。。(子供は時に残酷です。。。)例えばっ!!paraはっ!!気になって見たいと...
確かに何かが居ましたっ!!☆彡【pyunparaのなんでも日記】at 2007年06月20日 01:11
この記事へのコメント
OL主婦さん、こんばんは。
すごく興味深く読ませていただきました。
コスモクロック21の移動方法、私も気になって調べてみました。
夢を壊してしまうかも・・。
解体作業を行って移転したとのことです。
あのままごろごろと転がしてゆくのも面白いんですけど
きっと周りを破壊しまくっての移動になるでしょうから
大変危険ですよね、きっと。^^;
あとドッグヤードガーデン!
よくみると造船のドッグですよね!
こういう使い方をしながらも、きちんと残ってるのはすごいなと思いました。
ああいろいろと語りたいことは山ほどありますが
今日はこの辺で失礼いたします。(笑)
すごく興味深く読ませていただきました。
コスモクロック21の移動方法、私も気になって調べてみました。
夢を壊してしまうかも・・。
解体作業を行って移転したとのことです。
あのままごろごろと転がしてゆくのも面白いんですけど
きっと周りを破壊しまくっての移動になるでしょうから
大変危険ですよね、きっと。^^;
あとドッグヤードガーデン!
よくみると造船のドッグですよね!
こういう使い方をしながらも、きちんと残ってるのはすごいなと思いました。
ああいろいろと語りたいことは山ほどありますが
今日はこの辺で失礼いたします。(笑)
Posted by kanami at 2007年06月19日 02:09
OL主婦さんっ!!!こんばんはっ!!!!!!!
わぁっ~~~~~~!!!!!!!!
一人で思いっきり楽しんでしまっていてっ
大変申し訳ございませんでしたっ!!!m( _ _ )m
(今でも豚足をハッキリ思い出せますっ!!)
それはOL主婦さんに放置プレイ??をされても
当然でございますっ!!!m( _ _ )m
インターコンチネンタルの一番上にいる
『何か』を確認しに行きたいと思いますっ!!m( _ _ )m
そして!!MISIAさんのeverythingが7年前の曲だと見て。。。時の流れの速度にっ
ビビリましたっ!!!m( _ _ )m
わぁっ~~~~~~!!!!!!!!
一人で思いっきり楽しんでしまっていてっ
大変申し訳ございませんでしたっ!!!m( _ _ )m
(今でも豚足をハッキリ思い出せますっ!!)
それはOL主婦さんに放置プレイ??をされても
当然でございますっ!!!m( _ _ )m
インターコンチネンタルの一番上にいる
『何か』を確認しに行きたいと思いますっ!!m( _ _ )m
そして!!MISIAさんのeverythingが7年前の曲だと見て。。。時の流れの速度にっ
ビビリましたっ!!!m( _ _ )m
Posted by para at 2007年06月19日 02:36
■kanamiさんへ■
こんにちは~
kanamiさーーん ありがとうございます♪
こんな独りよがりなエントリーを
読んでいただけただけでも、めっちゃ嬉しいのに、
調べてくださって・・・・ 本当にありがとうございます^^
ゴロンゴロンじゃなかったんですね(笑)
そりゃ確かにゴジラの世界ですもんな。
しかも、あの輪をゴロンゴロンとするには、
観覧車以上に大きいオッサンを探さないといけないし。
>ああいろいろと語りたいことは山ほどありますが
>今日はこの辺で失礼いたします。(笑)
なんか、嬉しいです。
いつでも山ほど語ってくださいませ。
私は、あのランチの日以来、
語りたい語りたいと思っていて、今日、ようやくスッキリしましたから^^
こんにちは~
kanamiさーーん ありがとうございます♪
こんな独りよがりなエントリーを
読んでいただけただけでも、めっちゃ嬉しいのに、
調べてくださって・・・・ 本当にありがとうございます^^
ゴロンゴロンじゃなかったんですね(笑)
そりゃ確かにゴジラの世界ですもんな。
しかも、あの輪をゴロンゴロンとするには、
観覧車以上に大きいオッサンを探さないといけないし。
>ああいろいろと語りたいことは山ほどありますが
>今日はこの辺で失礼いたします。(笑)
なんか、嬉しいです。
いつでも山ほど語ってくださいませ。
私は、あのランチの日以来、
語りたい語りたいと思っていて、今日、ようやくスッキリしましたから^^
Posted by OL主婦★管理人 at 2007年06月19日 02:49
■ paraさんへ ■
こんにちは~
paraさんをひきあいに出してしまってごめんなさいねぇ。
たとえあの日、paraさんがご機嫌に聞いて下さったとしても
私は途中で息切れしていたと思います。
これだけを語るとなると、しんどいですわ^^
文字で済ませていただきました。
豚足・・・目に焼きついていますか。
次回はヴァージョンアップさせておきます^^
インターコンチの「何か」を是非探してきてください。
それこそ、paraさんの光学15倍の威力を発揮するはずです。
その「何か」を是非どアップで見せてくださいーーー
こんにちは~
paraさんをひきあいに出してしまってごめんなさいねぇ。
たとえあの日、paraさんがご機嫌に聞いて下さったとしても
私は途中で息切れしていたと思います。
これだけを語るとなると、しんどいですわ^^
文字で済ませていただきました。
豚足・・・目に焼きついていますか。
次回はヴァージョンアップさせておきます^^
インターコンチの「何か」を是非探してきてください。
それこそ、paraさんの光学15倍の威力を発揮するはずです。
その「何か」を是非どアップで見せてくださいーーー
Posted by OL主婦★管理人 at 2007年06月19日 02:50
はじめまして☆彡
先日の女性セブンを拝見してから通っていました。
横浜に住んで五年になりますがどれも知らないことばかりでとても楽しく読ませて頂きました。
とくに「ちょっとだけ動いた観覧車」
今日主人が帰ってきたらさっそく教えてあげます。
先日の女性セブンを拝見してから通っていました。
横浜に住んで五年になりますがどれも知らないことばかりでとても楽しく読ませて頂きました。
とくに「ちょっとだけ動いた観覧車」
今日主人が帰ってきたらさっそく教えてあげます。
Posted by 檸檬 at 2007年06月19日 11:55
人生の大半がムダ話の私です。
↑へぇ~、解体してたんですね。私は友人に「世界の力持ちが大集合して運んでるよ」と聞いていて、妄想を膨らませておりました。kanamiさんの情報ありがとうございます。
すみません、大作のお話の中で、一番食いついてしまったのが「豚足の真似」。そんな真似した人見たこと無いです。
さすがですね~。
↑へぇ~、解体してたんですね。私は友人に「世界の力持ちが大集合して運んでるよ」と聞いていて、妄想を膨らませておりました。kanamiさんの情報ありがとうございます。
すみません、大作のお話の中で、一番食いついてしまったのが「豚足の真似」。そんな真似した人見たこと無いです。
さすがですね~。
Posted by ミユキチ at 2007年06月19日 14:08
OL主婦さん、こんばんは☆
「豚足の真似」が気になって気になって、今夜は眠れなそうな、ぷっちぃ〜です!!
ぷっちぃ〜、モノマネ大好きなのです。
アシカのモノマネなら、誰にも負けなそうな感じなのです〜。
「豚足」の真似も…マスターしたいんでしゅ〜!!
横浜、素敵ですよね♪最近、ずっと行ってないのですが、久々に行きたいな…と思わせて頂きました☆
色々な裏話が読めて、楽しかったです♪
「豚足の真似」が気になって気になって、今夜は眠れなそうな、ぷっちぃ〜です!!
ぷっちぃ〜、モノマネ大好きなのです。
アシカのモノマネなら、誰にも負けなそうな感じなのです〜。
「豚足」の真似も…マスターしたいんでしゅ〜!!
横浜、素敵ですよね♪最近、ずっと行ってないのですが、久々に行きたいな…と思わせて頂きました☆
色々な裏話が読めて、楽しかったです♪
Posted by ぷっちぃ〜 at 2007年06月19日 22:36
To 檸檬さん ミユキチさん ぷっちぃ~さん
こめんとありがとうございます^^
本日、仕事から戻り次第 ゆっくりお返事書かせてください。
paraさんのページに
インターコンチの真相が紹介されています^^
こめんとありがとうございます^^
本日、仕事から戻り次第 ゆっくりお返事書かせてください。
paraさんのページに
インターコンチの真相が紹介されています^^
Posted by OL主婦 at 2007年06月20日 07:01
■ 檸檬さんへ ■
はじまして。こんにちは。
雑誌からこちらまでいらしていただき、有難うございます^^
檸檬さん、横浜にお住まいなんですねぇ~。
私はもう横浜を離れて長いのですが、
やはりこのエリアは大好きです^^
旦那様はちょっとだけ動いた大観覧車にご興味いただけましたでしょうかねぇ。
インターコンチネンタルホテルの隠しアイテムも
新情報が入っていますのでご覧くださいませ^^
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
はじまして。こんにちは。
雑誌からこちらまでいらしていただき、有難うございます^^
檸檬さん、横浜にお住まいなんですねぇ~。
私はもう横浜を離れて長いのですが、
やはりこのエリアは大好きです^^
旦那様はちょっとだけ動いた大観覧車にご興味いただけましたでしょうかねぇ。
インターコンチネンタルホテルの隠しアイテムも
新情報が入っていますのでご覧くださいませ^^
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
Posted by OL主婦★管理人 at 2007年06月21日 07:54
■ ミユキチさんへ ■
こんにちは~
>人生の大半がムダ話の私です。
はい。(笑)
でも、ミユキチさんのトークはオチありなので
いつも楽しく拝聴しております<(_ _)>
ミユキチさんのお友達の間では「世界中の力持ち」だったんですね。
やはりあの頃、いろいろな話でみんな妄想を膨らませていたのですね^^
>「豚足の真似」。そんな真似した人見たこと無いです。
>さすがですね~。
お褒めの言葉を頂戴し、誠にありがとうございます。
ここまで極めるには、それはもう大変な苦労の日々でございました。
・・・・嘘^^
豚足が苦手なワタクシです。
こんにちは~
>人生の大半がムダ話の私です。
はい。(笑)
でも、ミユキチさんのトークはオチありなので
いつも楽しく拝聴しております<(_ _)>
ミユキチさんのお友達の間では「世界中の力持ち」だったんですね。
やはりあの頃、いろいろな話でみんな妄想を膨らませていたのですね^^
>「豚足の真似」。そんな真似した人見たこと無いです。
>さすがですね~。
お褒めの言葉を頂戴し、誠にありがとうございます。
ここまで極めるには、それはもう大変な苦労の日々でございました。
・・・・嘘^^
豚足が苦手なワタクシです。
Posted by OL主婦★管理人 at 2007年06月21日 07:54
■ ぷっちぃ〜 さんへ ■
こんにちは~
>「豚足の真似」が気になって気になって、今夜は眠れなそうな、ぷっちぃ〜です!!
大丈夫でしたでしょうか。昨晩は眠ることができましたか?
実は私はモノマネなんて全くできないんです^^
ぷっちぃ〜 さんのアシカのモノマネのほうが気になりますわ^^
>横浜、素敵ですよね♪
はい♪ 私もそう思います。
ステキな上に行く度に何か新しいものができているので
楽しくなってしまいます^^
こんにちは~
>「豚足の真似」が気になって気になって、今夜は眠れなそうな、ぷっちぃ〜です!!
大丈夫でしたでしょうか。昨晩は眠ることができましたか?
実は私はモノマネなんて全くできないんです^^
ぷっちぃ〜 さんのアシカのモノマネのほうが気になりますわ^^
>横浜、素敵ですよね♪
はい♪ 私もそう思います。
ステキな上に行く度に何か新しいものができているので
楽しくなってしまいます^^
Posted by OL主婦★管理人 at 2007年06月21日 07:54