2007年12月25日
コカコーラクリスマス&横浜イルミネーション
ようやく色々片付いてまいりました。そして暫くネットに繋げていなかったのですが暫定的な措置でつなぐことができました。
メールや頂いているコメントのお返事が遅くなっていて申し訳ございません。
毎年のことですが、この時期は「掃除ネタ」でのお仕事が増える時期なのですが、今年はそれにプラスして原油価格の高騰に絡んでの節約ネタでのお仕事も例年以上いただいて、わたくしパンパンでした^^
取材で何軒のお宅の大掃除をしたかわからないほどなのですが、結局自分の家はまだ何も手を付けておりません・・・これからやります。

ところで、この季節のコカコーラのCMいいですよね。
大好きです!・・・って言うか、きっと好きな方多いですよね。
毎年、毎年その年にどんなCMがあるのかが楽しみで、CMが流れはじめると何度でも何をしていても手をとめて見入ってしまいます。いつ頃からでしょう、このシリーズのCMがはじまったの。10年前とか15年前以上ですよね。(多分)
そんな私を知っている夫が先月 「今年、あのトラックが1台クリスマスにむけて北海道からずっと走ってくるらしいで」と、情報を教えてくれました(この情報は一部誤情報であることをのちほどご説明します)
「えーー見たい!見たい!絶対見たい!」と思っていたのですが、前述のとおりちょうど色々あった時期でわざわざ見に行くこともできず、1台が北海道からって・・・どこに探しに行ったらいいのか解らない情報だったので調べることもせず、その後もCMを見る度にただ「見たいなぁ」とだけ言っていまいた。
絶対に見ることが出来ないって思っていたんです。
メールや頂いているコメントのお返事が遅くなっていて申し訳ございません。
毎年のことですが、この時期は「掃除ネタ」でのお仕事が増える時期なのですが、今年はそれにプラスして原油価格の高騰に絡んでの節約ネタでのお仕事も例年以上いただいて、わたくしパンパンでした^^
取材で何軒のお宅の大掃除をしたかわからないほどなのですが、結局自分の家はまだ何も手を付けておりません・・・これからやります。
ところで、この季節のコカコーラのCMいいですよね。
大好きです!・・・って言うか、きっと好きな方多いですよね。
毎年、毎年その年にどんなCMがあるのかが楽しみで、CMが流れはじめると何度でも何をしていても手をとめて見入ってしまいます。いつ頃からでしょう、このシリーズのCMがはじまったの。10年前とか15年前以上ですよね。(多分)
そんな私を知っている夫が先月 「今年、あのトラックが1台クリスマスにむけて北海道からずっと走ってくるらしいで」と、情報を教えてくれました(この情報は一部誤情報であることをのちほどご説明します)
「えーー見たい!見たい!絶対見たい!」と思っていたのですが、前述のとおりちょうど色々あった時期でわざわざ見に行くこともできず、1台が北海道からって・・・どこに探しに行ったらいいのか解らない情報だったので調べることもせず、その後もCMを見る度にただ「見たいなぁ」とだけ言っていまいた。
絶対に見ることが出来ないって思っていたんです。
そんなバタバタした11月、12月だったのですがようやく少し落ち着いてきたし、毎年クリスマスに横浜のイルミネーションを見に行くのは我が家の行事になっていたので、昨日は夜になってみなとみらい(横浜)に繰り出しました。
みなとみらいに着いて信号待ちをしていたところに、突然!あのコカコーラのCMの音楽とともに走ってきたのが、そのトラックだったのです。
もう、夢かと思いましたよ。奇跡です。


鳥肌たちすぎて吐きそうになりましたわ。
多分それは私たちだけでなく、周りにいた人たちも「わぁ~」とふわぁ~と力ぬけるような幸せ感のある感動の声があちこちから聞えてきていました。



ちゃんとサンタさんも乗ってます^^
今日になってようやくインターネットに向き合うことができたので調べてみましたら、夫の情報は1台だったのですが、正しい情報はこのトラック5台が11月29日&12月初旬から北海道や沖縄も含め全国を回ってきてゴールが横浜だったそうです。
長年見てみたいと思っていたものが、いきなり目の前に現れて、私にとっては最高すぎるクリスマスイブでした。
そして本来の目的だった、横浜みなとみらいのクリスマス&キャンドルカフェです。
昨年も同じような写真を出したかもしれないけど、まぁよかったら見てやってください。
毎年このビル郡のすべての部屋が電気をつけてクリスマスを祝います。(エコ的にはどうなんだと思いますが)
(ランドマークタワーは下がビジネスフロア、上がホテルの客室なので下のみ点灯)

最高の演出キャンドルカフェです。


ナビオス横浜のゲートも光のゲートとなり、ここからキャンドルカフェを眺めると最高に綺麗です。




クリスマスのみなとみらいって混雑しているように思われますが、(イヤ、混雑はしているんですけど)花火大会ほどじゃないですよ。ゆっくり写真を撮ることもできる程度の人です。
まぁ寒いですしね、子供はそんなにいませんし、大人も若いカップルばかりです。私たち世代は少なく、あとはカメラお爺ちゃんが少し。
このキャンドルカフェはまださほど知られていないからか、歩けないほどの人ごみではないです。
こちらは赤レンガ倉庫前のキャンドルイベント




コスモワールドのクリスマスツリー
大きいんですけどね・・・

隣にもっと大きいものがあるので小さく見えます。

さてと。
私は今、この時間から街に繰り出して、値下がりしたクリスマスケーキを購入してきます!

[関連ページ]
*コカ・コーラ テレビCMページ
*コカ・コーラクリスマストラック 運行スケージュールページ
*横浜キャンドルカフェ
みなとみらいに着いて信号待ちをしていたところに、突然!あのコカコーラのCMの音楽とともに走ってきたのが、そのトラックだったのです。
もう、夢かと思いましたよ。奇跡です。
鳥肌たちすぎて吐きそうになりましたわ。
多分それは私たちだけでなく、周りにいた人たちも「わぁ~」とふわぁ~と力ぬけるような幸せ感のある感動の声があちこちから聞えてきていました。
今日になってようやくインターネットに向き合うことができたので調べてみましたら、夫の情報は1台だったのですが、正しい情報はこのトラック5台が11月29日&12月初旬から北海道や沖縄も含め全国を回ってきてゴールが横浜だったそうです。
長年見てみたいと思っていたものが、いきなり目の前に現れて、私にとっては最高すぎるクリスマスイブでした。
そして本来の目的だった、横浜みなとみらいのクリスマス&キャンドルカフェです。
昨年も同じような写真を出したかもしれないけど、まぁよかったら見てやってください。
毎年このビル郡のすべての部屋が電気をつけてクリスマスを祝います。(エコ的にはどうなんだと思いますが)
(ランドマークタワーは下がビジネスフロア、上がホテルの客室なので下のみ点灯)
最高の演出キャンドルカフェです。
ナビオス横浜のゲートも光のゲートとなり、ここからキャンドルカフェを眺めると最高に綺麗です。
クリスマスのみなとみらいって混雑しているように思われますが、(イヤ、混雑はしているんですけど)花火大会ほどじゃないですよ。ゆっくり写真を撮ることもできる程度の人です。
まぁ寒いですしね、子供はそんなにいませんし、大人も若いカップルばかりです。私たち世代は少なく、あとはカメラお爺ちゃんが少し。
このキャンドルカフェはまださほど知られていないからか、歩けないほどの人ごみではないです。
こちらは赤レンガ倉庫前のキャンドルイベント
コスモワールドのクリスマスツリー
大きいんですけどね・・・
隣にもっと大きいものがあるので小さく見えます。
さてと。
私は今、この時間から街に繰り出して、値下がりしたクリスマスケーキを購入してきます!
[関連ページ]
*コカ・コーラ テレビCMページ
*コカ・コーラクリスマストラック 運行スケージュールページ
*横浜キャンドルカフェ
Posted by OL主婦 at 17:58
│写真ブログ
この記事へのコメント
OL主婦さんが掃除してるお姿テレビで見かけましたよ〜。
とてもお美しく&笑わせてもらいました(笑)
コーラのトラック、走っていたんですね。私も見たかったです(^o^)
いつかクリスマスの横浜に行ってみたいです。
メリークリスマス★
とてもお美しく&笑わせてもらいました(笑)
コーラのトラック、走っていたんですね。私も見たかったです(^o^)
いつかクリスマスの横浜に行ってみたいです。
メリークリスマス★
Posted by mimi at 2007年12月25日 23:03
お久ぶりです
お元気なようですね、
若くない私達夫婦はクリスマスもなく
日テレのイルミネーションをみて
有楽町、銀座をぶらぶら~。
テレビにでられていたとは
残念みてません。
来年も元気に活躍してくださいね。
お元気なようですね、
若くない私達夫婦はクリスマスもなく
日テレのイルミネーションをみて
有楽町、銀座をぶらぶら~。
テレビにでられていたとは
残念みてません。
来年も元気に活躍してくださいね。
Posted by とんち at 2007年12月27日 09:30
■ mimiさんへ ■
こんにちは~
mimiさんはいつも私を見つけてくださってますね。
ありがとうございます。
コカコーラのトラックは、本当に偶然に出会うことができ
えらく感動しました。
来年もやるといいですねぇ~
こんにちは~
mimiさんはいつも私を見つけてくださってますね。
ありがとうございます。
コカコーラのトラックは、本当に偶然に出会うことができ
えらく感動しました。
来年もやるといいですねぇ~
Posted by OL主婦
at 2007年12月28日 10:48

■ とんちさんへ ■
とんちさん♪ 今年も一年お世話になりました^^
有楽町、銀座、私も昨日くりだしてまいりました~
ぶらぶらと♪
夜遅かったので、人も少なくて楽しめましたわ。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
とんちさん♪ 今年も一年お世話になりました^^
有楽町、銀座、私も昨日くりだしてまいりました~
ぶらぶらと♪
夜遅かったので、人も少なくて楽しめましたわ。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by OL主婦
at 2007年12月28日 10:49
