てぃーだブログ › [OL主婦の家事と美容の暮しレシピ] › お気に入りの調味料 › 柚子胡椒(ゆずこしょう)と柚子唐辛子の違い

2007年02月16日

柚子胡椒(ゆずこしょう)と柚子唐辛子の違い

柚子胡椒 ゆずこしょう と柚子唐辛子 とうがらしの違い

この1年ほど、料理好きや食べること好きな友人やブログ読者の方から、
一番多く頂く質問が柚子こしょうと柚子唐辛子の違いって何?」
もしくは、 「柚子こしょう(ゆずこしょう)って何?」というもの。

関東では確実にこの1年でスーパーの中で柚子胡椒(ゆずこしょう)が
置かれているポジションが変わりましたからねぇ。
以前は探すのが大変だったのですが、この冬になっては
私の近所のスーパーでもコーナーに山積にされています。

b011lis.gif柚子胡椒(ゆずこしょう)とは?
「胡椒」と言っても、いわゆるペッパーの胡椒は入っていません。
使われているのは、青い柚子と青唐辛子と塩。
(赤ヴァージョンもありますが出回っているのは青が多い)

柚子胡椒の発祥の地と言われている大分県では唐辛子のことを胡椒って言うんです。でもこれって、大分以外の九州地方でもいいますよね。多分。
(半分、九州の血が流れている九州男児な私)

柚子胡椒ゆずこしょう
柚子胡椒はこんな感じで
ペースト状になっています。

これがねぇ、
本当に旨いのですよ。

鍋のつけだれにいれたり、うどんや、味噌汁にちょこっと落としたり、
お刺身を食べる時に醤油に柚子胡椒をといて食べたりできます。

でも私が最高に好きなのは、豚バラ肉とのコラボ。
豚ばら肉を5ミリ厚さにカットして味付けをせずにじっくり焼き、食べる時に
柚子こしょうをちょこんと付けて食べると最高です。


赤丸柚子胡椒の作り方
柚子こしょうの作り方はWikipediaに出ていました。(Wikipedia恐るべし!!)⇒柚子こしょうの作り方

ただ・・・生の青い柚子を手に入れるのは私の住んでいる地域では難しい。
柚子胡椒を買ったほうが早いです(^^ゞ


赤丸柚子胡椒レシピ
柚子こしょうを使ったレシピは、以前にご紹介したお引越しレシピなのですが、本日こちらの柚子こしょうと白菜漬物の作り方でご紹介しています。
柚子こしょうだけで出来る簡単な漬け物です。
アンさんが嬉しいコメント下さっています^^



b011lis.gif一方、柚子唐辛子(ゆずとうがらし)とは?
柚子胡椒が柚子プラス唐辛子なのだから、柚子胡椒も柚子唐辛子なのですが、一般的に売られている柚子唐辛子(ゆずとうがらし)は、いわいる七味唐辛子や一味唐辛子のようなものです。
でも柚子胡椒の形状で、柚子唐辛子として売られているものもあります。

柚子唐辛子 ゆずとうがらし
こちらが柚子唐辛子
柚子唐辛子や、柚子七味などがあります。 


柚子七味は小学生堂日記のみたーじゅさんの、こちらの記事
我が家の一押し鍋!【にんにく鍋】で紹介されています。

柚子唐辛子(柚子七味)の使い方は、七味唐辛子や一味唐辛子と同じようだと考えていただければ解りやすいかと思います。

柚子胡椒にしても、柚子唐辛子にしても、柚子の風味がして、ピリ辛で、
食がすすむ調味料です。


柚子と唐辛子を配合!!ゆず唐辛子


【送料無料】【産地直送】高根のうま辛ギフト飛騨とうがらしギフト(T-32)




* * *

dora

ただいま、13ドラ集合中です。ありがとうございます。
参加して下さった方々のコメント欄で、「はじめましてドラ祭りからきました」という言葉を沢山拝見できて、私、こっそり喜んでおります。

一応、今月いっぱいの予定で開催しておりますので、
多くの皆様に参加して頂けると嬉しいです。

現在、参加くださっている皆様です。(順序は新着順)

なつさん ・ さなさん ・ miyuさん ・ paraさん ・ kanamiさん ・
琉奈さん&YUちゃん ・アンさん ・ 観音崎さん ・みおさん ・ 
Rittyさん ・ うかさん


同じカテゴリー(お気に入りの調味料)の記事

Posted by OL主婦 at 14:50 │お気に入りの調味料
この記事へのトラックバック
○○○をUPするね!と言っておきながらUPできていないことがいくつかあります。忘れているわけではありません、 (本当に!!)ずっと頭にあるのですが、写真を撮ってからと思っ...
すてきなお店と柚子胡椒♪【小学生堂日記】at 2007年03月13日 22:42
この記事へのコメント
おお~柚子こしょう柚子唐辛子のことだと、
柚子七味の香りにノックダウンの私にグッドタイミングな記事♪と思いきや、
ご紹介くださっててありがとうございます~!!
名前があってうお!と声に出てました(笑)

柚子こしょうって、胡椒がはいってるのかと思っていました☆
またひとつ賢くなりました、ありがとうございます!!
食べたくなりました、買っちゃいますっ!
Posted by みたーじゅ at 2007年02月16日 16:21
初めまして。さよねぐと申します。
勢いで描いたドラえもんがあまりにもひどくて、ブログに載せるのをためらっているところです(笑)。

長崎に住んでいますが、結婚前は本州に住んでいました。
結婚後、柚子胡椒を見る機会が多く、最初はびびりました(?)が、慣れてきたらたまりませんね、あの味!
でも、我が家に常備はしていません。

たしか、流しそうめん屋さんに薬味の一つとして置いてあった気がします。
以前、鯉のお刺身を食べたときにも置いてあったような。

ああ、食べたくなってきました!
Posted by さよねぐ at 2007年02月16日 22:23
■ みたーじゅさんへ ■

すみませーーん
うちに柚子七味の画像がなかったので
勝手に登場して頂いちゃいました(^^ゞ

みたーじゅさん、多分、柚子こしょう気に入って頂けると思いますよ。
鶏でとったスープに柚子こしょうをとかすだけでも美味しい!
なんか、ハマってしまうお味です♪

お値段も安いし、その辺のスーパーでも売ってると思うので
簡単に入手できると思います^^


■ さよねぐさんへ ■

ありがとうございます~
ドラえもんの件、お返事が遅くなってしまい
申し訳ございません。 有難うございました^^

やはり長崎でも柚子こしょうはあちこちにあるんですね♪
こちらではホントここ数年だと思います。
私もかなりハマってます★
Posted by OL主婦★管理人 at 2007年02月17日 03:02
ひと月前のエントリーにすみません!!
トラックバックも送らせていただいてしまいました。
柚子胡椒にはまってることをどうしても
OL主婦さんにお伝えしたくて~!
このエントリーのおかげでもあります!!
おいしいきかっけをありがとうございました!
Posted by みたーじゅ at 2007年03月13日 22:44
■ みたーじゅさんへ ■

1ヶ月前のエントリーだって
全然構わないですよぉ~

お知らせくださって嬉しいです^^

柚子こしょう、ほんと、たまらんですよね。
もちろん七味も^^
Posted by OL主婦★管理人 at 2007年03月15日 21:27

プロフィール
OL主婦
OL主婦
サイト運営をはじめた2000年は OLだった為、ハンドルネームは  OL主婦ですが、現在は退職・独立し「節約・家事アドバイザー」として仕事させてもらってます<(_ _)>

[家事と美容の暮しレシピ]
サイトマップ


▼携帯版はこちら▼
QRCODE