2007年10月09日

肉盛り~簡単靴底修理

簡単靴底修理,靴かかと修理
肉盛りって、なんて心躍る文字なんでしょう。この文字をみているだけでもご飯3杯は食べられそうです。

この肉盛り。残念ながら食べることが出来るもんじゃないんですけどね。
セメダイン 靴底の肉盛り補修剤 シューズドクターN


主人が「革靴の裏が割れていて雨の日に染みてくる」と言うので、革靴の減ったかかとなどを補修するキットを購入しました。
DIYショップや東急ハンズのように、こういう修理キットとかの「道具」がたくさんあるお店って楽しいですよね。
靴底の修理キットもいろいろあったのですが、私はこの肉盛りという言葉だけに惚れてこれを購入しました。

簡単靴底修理,靴かかと修理
紙やすりやヘラ、カバーも全部セットになっています。


簡単靴底修理,靴かかと修理割れている場所はココ。
ココから水が染みてくるそうです。

簡単靴底修理,靴かかと修理ココに適当にチューブからだして、これまた適当にヘラで平らにしました。
完全に乾燥するまで24時間。
この補修はいたって簡単でした。


ついでだったので、斜めに磨り減っていたかかとも修理しました。
この種類のキットで修理するのは初めて。
でも、丁寧に説明書きもついているので大丈夫^^私でもできそうでした。
簡単靴底修理,靴かかと修理

簡単靴底修理,靴かかと修理簡単靴底修理,靴かかと修理

カバーをつけてこぼれないように。
磨り減った部分にチューブからだして、ヘラで平らにするのですが・・・

これが不器用な人間にとっては大変でした・・・
簡単靴底修理,靴かかと修理
ヘラで平らにしようとしても、どうもピョンピョンと跳ね上がってしまう。
ケーキに生クリームを塗るのも綺麗にできないので、同じことでした。

上手く平らにならないから、チューブから追加で出して・・・
と言うことを繰り返していたら、厚みがでちゃいました。
夫の背、多分1センチくらい高くなっていると思います。

24時間経って乾燥したのはこちら
簡単靴底修理,靴かかと修理
写真で見ると、塗った部分との違いがハッキリわかりますが、外で履いているところを後ろから見たら目立ちませんでした。

多くの人が体の傾きにクセがあって、かかと(靴底)が斜めに減る人って多いですよね。でもそのまま体が曲がったままでいるのはあまり健康によくないそうです。靴底を直して体も矯正するほうがよいとか。

かかとのソール部分だけが売っていて、それを貼り付けるタイプもありますが、今回このチューブでやってみてこっちの方が簡単でした。(見た目はソール部分を貼り付けるほうがいいけど)
一応、不器用な私でも出来たので、是非やってみてくださいね。

右楽天市場で探す靴底修理製品いろいろ




すり減った靴底の補修がカンタン!コロンブス シューグー SHOEGOO




靴修理用品 靴底修理用靴底補修用キットかかと用 ビブラム化粧 NO.3


同じカテゴリー(OL主婦的流行ファッション)の記事

この記事へのコメント
OL主婦さん おはようございますo(^-^)o

肉盛り そそられる言葉ですね♪
今まで靴はすりへったら捨ててしまっていたので
これからは肉盛りしてみようと思います。
Posted by mimi at 2007年10月10日 08:15
■ mimiさんへ ■

こんにちは~

>肉盛り そそられる言葉ですね♪

ですよね^^ たまらないです♪

今回、微妙に失敗しましたが、
作業じたいは面倒なことではないので
mimiさんのように手先が器用な方は
きれいに仕上げられると思いますよ。
是非やってみてください。
Posted by OL主婦OL主婦 at 2007年10月11日 07:37
こんにちは^^

シューズドクター、私も愛用してます^^
ちょっとした靴の修理の他。
O脚気味でかかとの外側が磨り減ってしまうので(磨り減った靴を履くと更に悪化してしまいますし^^;)。
靴を買ったら、これで外側に少し高さを作って、O脚悪化の予防をしています。
私は、同梱されていたポリ板が使いにくいので、メンディングテープを利用しています^^

これ、簡単に補修が出来るから便利ですよね^^
お店に頼んでいた靴の修理代が減って、とても助かってます♪
Posted by イヌ at 2007年10月11日 12:00
■ イヌさんへ ■

イヌさんこんにちは~
頂いていたコメントへのお返事が
こんなに遅くなってしまいごめんなさい。

>メンディングテープを利用しています^^

そっか!そうですよね!!!
今度から私もそうしてみます♪
確かにあの板だと靴にぴったりしないんですよ。

良い情報を教えてくださり有難うございます。
Posted by OL主婦OL主婦 at 2007年10月18日 12:47

プロフィール
OL主婦
OL主婦
サイト運営をはじめた2000年は OLだった為、ハンドルネームは  OL主婦ですが、現在は退職・独立し「節約・家事アドバイザー」として仕事させてもらってます<(_ _)>

[家事と美容の暮しレシピ]
サイトマップ


▼携帯版はこちら▼
QRCODE